増加中の置き配

※ 当ブログでは広告を表示しています

非対面式の「置き配」

最近、増えている荷物の受け渡し方法「置き配」

新型コロナウイルスが蔓延する前から、荷物受け取りを配達員と対面せずにできる「置き配」はあり、徐々に増えていましたが、最近はAmazonが置き配になり、ヤマト運輸もインターホンをならして荷物を置いて取りに来てもらうという配達方法になりましたし、日本郵便も置き配が選択できるようになりました。

Amazonは置き配になるというメッセージが来ていたので、事前にわかっていましたが、それ以外も選べるようです。

我が家の場合は宅配ボックスなどはないので、荷物はそのまま玄関に置かれます。置き配の場所は「自転車のかご」「車庫」「ガスメーターボックス」等も選べます。

置き配された荷物を放置

朝、ゴミ捨てに行くときに段ボールが置かれていることに気づきました。Amazonで注文した荷物です。おそらく通知は来ていたと思うのですが、Amazonで注文した荷物が2つ届く予定があったので、最初に来た荷物の通知だと思い見落としてしまいました。最初に届いた荷物はなぜかこれまでと同様でインターホンで玄関に出て配達員と対面して荷物を受け取りました。置き配の荷物は半日放置してしまっていたようです。

もし、数日留守にしていたら荷物は何日も放置されたままになります。配達日時指定ができたらいいのですが、できない場合は少し困りものです。

盗難が心配

置き配で一番心配なのは盗難です。玄関に置かれた荷物は泥棒からみたら盗んでくれといっているようなものです。Amazonでは置き配された荷物が盗難されてしまった場合は、同じものを再送、または返金処理してくれるようです。

ただ急ぎの荷物だったり、すでに在庫がなくて他でも手に入らないものだったりするときは、盗難されたら困るので置き配以外を選択しておいた方が良さそうですね。