苔は外壁やコンクリートの壁にも生える
苔は日当たりが悪い場所に生えます。外壁では北側の日差しがあまり当たらない場所に生えやすくなります。
駐車場のコンクリートに緑色の苔らしきものが生えているのを発見しました。
この物置の下のコンクリートです。
この写真は物置を設置した直後なのでコケはまだ生えていません。物置を置くと日当たりは悪くなり、雨の後は湿ってなかなか乾きません。コケにとって水はけの悪い物置付近は増殖するのに絶好の場所になってしまいますね。
物置を置いている限り苔が生えるのは仕方ないことです。
この物置は自転車置き場を兼ねたもので自転車を置くのにすごく役立っています。鍵もかかり、タイヤや三輪車、段ボールなどを入れたりしていてこれがなければ収納場所に困るものがいくつもあります。
物置については自転車置き場ありのタクボ物置を設置で紹介しています。
苔は気になるようなら苔をとるスプレーも販売されています。