テレワークで自宅で仕事をする人が増加
コロナ禍で在宅勤務をする人も増えています。マンションでは廊下をなくして在宅ワーク用のデスクが置ける場所を設けたりしているようですね。これから新築するなら在宅ワークをしやすいようにデスクを置けるスペースを予め考えておく方も多いのではないでしょうか。
我が家でも在宅ワークで作業のしやすいようにオフィス用のテーブルを購入しました。テーブルですが、パソコンのデスクとしても使用できます。今まで使用していたデスクはパソコンを二台乗せるには小さくて仕事をしづらかったため1200mm×750mmの大きなテーブルにしました。同時に二台を使用するわけではなくても、もとからあるデスクトップのパソコンをどかすのは大変ですので二台のせられた方が良いのです。
アイリスチトセのミーティングテーブルを組み立てる
テーブルの裏側に脚を取り付けていきます。
角の部品
六角レンチでボルトを締めます。
テーブルの脚の長さを調節してがたつき軽減
黒い部分を回すと長さが調節できます。
テーブルのぐらつきがあるときはこれで脚の長さを調節して軽減できます。
ちなみに回さなくても完成したテーブルのぐらつきはありませんでした。
完成したテーブル
脚を組み立て完成したテーブルがこちら
食卓用のテーブルとは違いスッキリとしています。
最初から端の方は少しキズがついていたり、天板は跡がつきやすく手の跡がついたりしますが、それほど気になりません。この価格で丈夫なテーブルなので満足しています。
天板はメラミン化粧板で汚れや熱に強いのでコーヒーなどを置いても大丈夫でした。
※保証はしません。熱いドリンク類はコースターを使った方が無難です。
以前より広くなりゆったりと仕事ができるようになりました。
法人限定送料無料商品
オフィス家具などは「法人限定で送料無料」となっているものもあります。法人だと平日の昼間は会社にいるということで配達の指定ができず、『再配達』や『休日・夜間の配達』がないということが送料無料の条件となっていることがあります。
お店によって法人扱いの基準が違い、店舗を構えない個人事業主は購入できる場合もあれば、購入できないこともありますので、買いたい商品があるならお店に問い合わせてみましょう。
こちらは送料無料は法人限定となっておりますが、個人でも送料を支払えば購入はできます。
価格: (2021/09/23 13:57時点 ) 感想:6件 |