人気のLEGOマリオスターターセット
LEGOから今年発売された「レゴスーパーマリオ」がクリスマスプレゼントでも人気です。鬼滅の刃ももちろんすごい人気ですが、ブロック好き、マリオ好きの子供にはこちらは良いですね。
クリスマスプレゼントだったLEGOマリオですが、なんと、みつかってしまいました(涙)ラッピングもしていなかったのも問題ですが、ラッピングしていても開けていたかもしれません。
一度みつけたら、もう何を言っても「遊ぶ!遊ぶ!!」の一点張り。クリスマスは雪が降る頃だというのを伝えてあって「雪降るの遅い!!」と散々文句を言っていたので、まぁ仕方がないかな・・・という感じです。
マリオがとにかく可愛い
中のブロックはこのように小分けされています。
キャラクターはマリオとクッパジュニアとクリボーが入っています。
マリオが電池を入れると反応するようになるのですが、ブロックの色に反応して青いブロックだったら水のような音もでますし、横にすると居眠りしたりと、表情もくるくる変わり面白くて可愛いですね。
土管からスタートするとゲーム音が流れて60秒以内でゴールにたどり着くまでにコインをどれだけとれるかを競いあうこともできます。
赤いブロックは火と認識してマリオは嫌がるのですが、うちの子は火につけるのが大好きで、よく赤のブロックの上に置いて放置してマリオをイジメています。
自分で組み立てられるならシリーズで集めると楽しそう
クリスマスになったら、園でクリスマスのことを聞いて「今日プレゼントもらえるんだよ!」とか言ってきそうなので、別のプレゼントも用意しました。本当はシリーズで集めたいところですが、たくさん出ていますし、一つ一つが高いので、少し様子をみて本当に欲しがったら誕生日プレゼント等であげていきたいと思います。人気のクッパ城を欲しがったりもしていましたが、1万円以上しますし、自分で全部組み立てられるならまだしも、絶対親がつくることになりますからね。
LEGOマリオのスターターセットは対象年齢は6歳~となっており、4歳の息子にはまだ早いのですが、普通に遊んでいます。きちんとしている子だったら、説明をみながらそのとおりに組み立てることもできそうです。うちの子の場合は適当なので、私が説明をみながら組み立てたのを分解して自分の好きなように組み立てなおしてしまいました。それでも本人は楽しいようです。ちなみにクッパ城は8歳~でより高度です。