エアコン用コンセント100Vと200Vに注意

※ 当ブログでは広告を表示しています

エアコンによってプラグの形が違う

エアコンには100V用200V用のコンセントがあります。200Vは3つ穴があいていて、100Vは2つ穴があいています。穴の数が違いますし、形状の違うものをさせません。

100Vのコンセント

eakonkonsent_2

200Vのコンセント

eakonkonsent_1 ※これは実際の家のコンセントです。これ以外にもそれぞれ穴の形の違うコンセントはあります。

施工業者でエアコンを買う場合は、どのエアコンにするか把握して引き渡しの際に設置してくれているはずですから、当然コンセントも対応のものにしてくれているでしょう。

注意が必要なのは後からエアコンを購入する場合です。 エアコンを購入し、工事日を決めていざ設置するときになって気づいたとしても、コンセントを交換するのにまた別の電気工事が必要になりますし、すぐにエアコンを使用できません。夏の暑い時期なんてすぐにでもエアコンを使いたいはずです。そういう事態を防ぐために購入予定のエアコンは100Vなのか200Vなのか、設置する部屋につけるコンセントのタイプを事前に確認しておきましょう。

200Vは広い部屋用のものだけではない

100Vと200Vのエアコンの違いは適応している畳数だけではないので一概に部屋の広さによって違うとはいえません。10畳用から200Vのエアコンが増えますが、暖房のパワーが大きいものは6畳用でも200Vのエアコンはあります。

エアコンを設置するときになってコンセントが違うと気づいた!

私の家は実際にエアコンとコンセントが違いました。壁に穴をあけたり、室外機をどの位置に置くかの下見に工事の方が来ていたのですが、このコンセントについてはその時に気づかなくてエアコン取り付けの当日になって「コンセントが違うので施工業者に連絡してください」と言われました。知り合いを経由して注文したために直接エアコン業者からコンセントの話を聞いておらずこのような事態が起きました。

新潟の冬は寒いです。イシカワの家でまだ冬は迎えていませんが、いくら新しい家でもやはり寒いと思います。最近では床暖房をつけている住宅が多いですが、わが家は床暖房をつけませんでした。冬場はエアコンとファンヒーターに頼る予定です。ファンヒーターは2台しかありませんし、灯油をいれる作業が面倒です。そういうわけで冬に備えて急速暖房のあるタイプのエアコンを選んだために200Vのエアコンになりました。 部屋のサイズからすれば6畳、8畳は100Vのエアコンが一般的なのでイシカワもコンセントは100V対応のものにしたのだと思います。今まで使っていたエアコンを一台移設しましたが、100Vのエアコンだったので問題なく設置後すぐに使えました。エアコン用コンセントの話は事前にあったかもしれませんが、通常のコンセントの数や位置、電気のスイッチの場所、経路など決めることが多くて覚えていません。

イシカワの対応

最初はリビングは200Vのコンセントその他の部屋は100Vになっていました。100Vから200Vへのコンセント工事は通常だと2,000円ほどのようです。別途ブレーカー交換費用がかかり、分電盤に空きがなくブレーカーの増設が必要となるともっと費用がかかります。

電話をすると数日後にすぐ電気屋さんと一緒に現場担当の方が来てくれました。3箇所100Vから200Vへ変えてもらいましたが、費用は請求されませんでした。工事は数十分程度ですぐに終わり、素早く対応してくれて本当に助かりました。

ちなみに高気密、高断熱の大手ハウスメーカーの家で床暖房をつけた人は冬でも暖かいようです。床暖房をつけると二階にも熱があがるのでそんなに寒くないと聞いたことがあります。イシカワでも床暖房をつけることはできます。床暖房などの設備によってもエアコン選びは変わってくるかもしれませんね。 エアコンについてはエアコンを設置するでも触れています。