観音開きの冷蔵庫の使い勝手

※ 当ブログでは広告(Amazonアソシエイト含む)を表示しています

フレンチドアの冷蔵庫

冷蔵庫の扉は片開き両開き観音開きの開き方があり、このうち我が家の冷蔵庫は観音開きのものになります。シャープではフレンチドアというようです。

reizouko

『シャーププラズマクラスター冷蔵庫』


大きさや年式は少し違いますが、見た目はこういう形をしています。

この冷蔵庫を買った理由は『メガフリーザー』
名前の通りで冷凍庫が他の冷蔵庫に比べて大きいのです。冷凍室の大きなものが欲しかったので引っ越し直後にこちらに買い換えました。

観音開きのメリット

観音開きの冷蔵庫は、開けるときに左右に分かれた扉の大きさだけスペースが必要になるので置き場にはそれほど困りません。そして片側だけ開けてものを取り出すことで冷蔵庫内の冷気が逃げにくくなり電気代も節約になります。

扉が小さい分、開けるのに力が要らないというのも良いところです。この冷蔵庫は扉の内側が細かく分かれていて小さなものを立てて収納しやすくなっています。

片側開きの冷蔵庫で使いづらくなった例もありますし、冷蔵庫は本体の大きさだけでなく扉が開けるだけのスペースの確保も大切です。大きな冷蔵庫に観音開きの冷蔵庫が多いのは狭い場所でも置きやすくしてより使いやすくというのがあります。

実際に使用して感じた使いづらい点

片側だけあけると反対側の扉に何が入っているかわからないため、使い始めた当初に飲みかけの牛乳があったのに新しい牛乳に手をつけられたことがありました。定位置を決めて使い慣れればこういうことは防げますが、パッとみたときに死角ができるというのはちょっと厄介です。

冷蔵庫にもよるようですが、観音開きの冷蔵庫は卵が扉にしまえないというのが欠点です。卵はチルドルームの隣の左側の引き出しに収納しているので取り出すのに少しだけ時間がかかります。

扉が軽いので開けやすい反面、振動も大きくて置く場所によっては牛乳の中身がこぼれたりします。隙間があくと揺れやすくなるのできっちりサイズの合うように入れたほうがよさそう。

この冷蔵庫だからかもしれませんが、扉が使いやすいように細かく分かれているので逆に大きい物が入る場所が少なくなって100均でケチャップやマヨネーズが少なくなったら逆さにして立てられるグッズを買いましたが、そのケースが邪魔になり使わなくなりました。また、冷蔵庫の両側にはマグネットはくっつきますが、扉にはくっつかないようになっています。

使いやすさだけいえば

私的には両開きの方が使いやすいと思います。鍋など大きなものを入れるときにドアを二つ開けるのは面倒なときがあります。片側だけでものぞくようにすれば反対側の扉の上以外は見えるのでそれほど不便ではないのですが、両ドア開けたほうが見やすいので中身がわかっていないとつい両方開けてしまったりします。しかし、きちんと整理して冷蔵庫の中身を把握できている方なら普段は片側の開け閉めだけで用が足りるので冷蔵庫内の温度もあがらず電気代も節約できます。

以前使っていた冷蔵庫が両開きで使いやすかったのですが、サイズは今のほうが大きいため、ストレスなくドアを開けられるように置く場所を考えなくてはならなくなったかもしれません。冷凍するものが多いのでメガフリーザーはすごく嬉しいですね。