老後のために壁付けの物干しをつけたい

※ 当ブログでは広告を表示しています

一階に物干しが欲しい

洗濯物は二階のベランダに干しています。洗濯機は一階にあり洗濯物をかごに入れて階段を上り二階のベランダまで運ばなくてはいけません。ベランダに洗濯物を干す家は多く、建売住宅をみてまわっても二階にベランダがある家ばかりでした。日当たりの関係でどうしても二階にしないといけない場合もあるかもしれません。

【二階ベランダの物干し】※壁付けではありません

monohoshi_1

階段の上り下りが苦ではないうちは二階でも構いませんが、歳をとって足腰が弱くなってくると重い洗濯物を持って二階に行くのは大変です。また、万が一ケガをしたときにも一階に物干しがあったほうが便利です。

一階にスペースがあるのであれば大きな物干し台を置くことができますが、物干し台を置くことができないようなときは壁付けの物干しが便利です。

高さの調整ができるのが良いですね。

見せたくないものを干すのにも便利

こちらの施工手順例をみてみると、ベランダの手すりの内側につけているようです。
建売住宅をみたときに「下着などが干せるように物干しを下にすることができる」と説明されたことがありました。物干しをみたところ普通のもので下の方の確認はしていなかったのですが、それは壁付けの物干しが下についているということだったのかもしれません。つける場所次第で外から見えないように洗濯物を干せるというのは便利です。

つけることが決まっているなら先に施工業者に頼む

窓壁用の物干しを他のハウスメーカーの完成見学会でみかけて気になりイシカワの建築の打ち合わせでその話をするとつけることはできると言っていました。しかし、まだ必要性がないことからよく考えて今回は断念しました。将来的にはつけることを検討しています。自分で取り付けるのに不安のある方は建築前に頼むと良いですね。