オーダーカーテンと既製カーテンどっちにするか

※ 当ブログでは広告を表示しています

カーテンを選ぶのはいつ?

新築時に必要なものは「カーテン」

カーテンで部屋の雰囲気がガラリと変わります。
新築時にカーテンをハウスメーカーに依頼するかどうかは打ち合わせのときに決めます。

窓のサイズに合わせて横幅や丈をピッタリ合うものにしたければオーダーカーテンがおすすめです。既製カーテンは一般的な窓のサイズに対応できるようにできているので長さが微妙に短かったり、長かったりすることも多々あり、新築時にはオーダーカーテンを選ぶ方も多いです。

同じカーテンなら価格はオーダーカーテンの方が既製カーテンよりも高くなります。
オーダーしてつくってもらうので、ここは仕方ありません。

既製カーテンにしてわかったデメリット

カーテンにお金をかけたくなかったのでニトリの既製カーテンにしました。

窓のサイズはイシカワにお任せしましたが、図面で確認すると、一階と二階の掃き出し窓のサイズ、一階と二階の腰窓のサイズが一見すると同じようにみえるのに実際は微妙に違うのです。そのため、掃き出し窓には別々のサイズのものを買いました。

しかし、家の腰窓に合うのは掃き出し窓よりもサイズの種類が少なく1パターンしかありませんでした。

【ニトリで買った既製カーテン】

curtain

丈が長いのです・・・・

掃き出し窓は床につくということがないので既製カーテンの場合はたくさんの窓に合うように長めにつくられているようですね。15cmくらいは余っています。

問題は長さがあることで下に家具を置くと重なってしまうこと。本来ならピタッと置ける家具も窓から少し離してカーテン分の隙間を開けて置かなくてはなりません。

掃き出し窓用のカーテンは長さはピッタリではないかもしれませんが、引きずりすぎることもなく、短すぎず、問題ありませんでした。掃き出し窓でも長さを間違えてしまって短くなると窓が隠れなくて見た目が悪いですし、長すぎて床について余っているとカビが発生したりする原因にもなります。

幅にも注意が必要で、幅が短めのものを選んでしまうと、ピッタリ閉まらずにちょっと開いてしまうということもあり得ます。

既製カーテンは値段的に安くて満足はしていますが、腰窓用のカーテンは長さがもう少し短い方が使い勝手が良かったと後悔しています。

オーダーカーテンでも安いものはあります。シーズンごとにカーテンを替えて気分を変えたい!という人にも安いと助かりますね。

こちらでは無料で見積りもしてもらえます



一軒の同じ家の中でもそれぞれ窓のサイズは微妙に違ってくるので、気持ちよく過ごしたいならオーダーカーテンがオススメです。

既製カーテンでサイズが合う窓には既製カーテン。サイズが合わない窓にはオーダーカーテンと使い分けるのも経済的でいいかもしれません。

自分で探した方が好みのカーテンがみつかる

私たちの場合は、イシカワで取り扱っているオーダーカーテンのサンプルをみせてもらいましたが、数も種類も少なく探していたものがありませんでした。もちろん万人受けしそうな柄はありましたが、火災を恐れて防炎カーテンにしようと考えていたため、防炎カーテンを探しましたが、残念ながらありませんでした。

防炎カーテンは燃えにくい加工のされているカーテンのことで、そうでないものと比べると燃え広がり方に差が出ます。もしも、隣の家から火災が起きたときに一番先に火が入ってくるのは窓だといいます。窓が割れて炎が入ってくるのです。万が一、火事が起きたときでも逃げる時間を稼げるように防炎カーテンを選びました。

防炎カーテンには無地だけでなく柄のあるものもあります。

レースも防炎のミラーカーテンにしました。ミラーカーテンは少し高いのですが、光を反射して部屋の中を見えづらくさせるカーテンなのでオススメです。

イシカワではカーテンについてそんなに強く勧めてくることもなくこちらの判断に任せてくれて、イシカワでオーダーカーテンを頼んだ場合につけるカーテンのサイズリストもくれたので、カーテン選びの参考になり助かりました。

また、カーテンをつけるのには、まず、カーテンレールを取り付ける必要があります。カーテンレールは素人が取り付けると壁紙に変に穴をあけたりする可能性があったので、自分でするのはやめてカーテンレールの注文と設置はお願いすることにしました。

引越前に事前にカーテンを取り付ける

ハウスメーカーにオーダーカーテンを依頼した場合は設置をお願いすればカーテンレールやカーテンがついた状態での引き渡しになりますが、自分でカーテンを用意する場合は、引越をする前にカーテンをつけると運び入れた荷物が外から丸見えになるのを防げます。
プライバシーはもちろんですが、近くに引っ越しをする場合に家具や家電を少しずつ運び入れた状態で人がいないのがわかれば泥棒に狙われてしまうこともあるかもしれません。
新居が今の場所から遠く離れていたり、事前にカーテンをつけるのが困難な場合は荷物を運び入れてからカーテンをつけることになりますが、家の中が見えないように早めにカーテンをつけるのをお勧めします。ちなみに建売住宅ではレースカーテンのついた状態で販売されている物件もあります。

ラクしたいならハウスメーカーに任せる

カーテンのサイズに悩みたくなければハウスメーカー(工務店)で選んで取り付けまで全てお願いすれば一番簡単です。
遮光、UVカット、防炎、ウォッシャブル、花粉キャッチなどカーテンにはデザインだけでなく様々な機能があるので、「好みのものがあるか」「予算内か」ということを踏まえたうえで良いものがあれば間違いありません。
しかしながら、専門店に比べれば品揃えはそんなに多くないので、ハウスメーカーのカーテンも見つつ、自分でも探すと良いものがみつかると思います。