建売での失敗談 寝室に大きな窓が無くて暑い

※ 当ブログでは広告を表示しています

通気性がよくない部屋

建売住宅を購入した友人は寝室に大きな窓がないことが失敗だったと語っていました。寝室の窓は上の方に細くて横に長い横滑り窓が1つついているだけなのですが、梅雨の時期になりその窓を開けてみたところ、通気が悪く、風が通らないので暑いのだそう。

窓が高い場所にあるだけというのは、窓をあけても部屋の中が丸見えにならず、プライバシーや防犯の面では良いですし、気密性も高いといえます。冷暖房をつけたときに効き易い部屋ですね。
その一方で冷暖房が要らない季節に窓を開けて涼しい風を取り入れようとしても入ってこないという問題があります。クーラーをつける前に風を入れ替えるだけでも部屋の温度はだいぶ変わります。

購入するときに「建売住宅だからこういうものだ」と思ったそうです。もしも、自分で家を建てるならその窓にはしなかったと言っていました。

今は窓が小さい家も多い

今は小さな小窓がたくさんついている家も多く、窓の数も少ない家が増えています。気密性や断熱性を重視するなら窓は小さい方が良いですし、住宅密集地では隣の家と窓が重ならないようにどうしても減らさなくてはいけなかったり、小さなものにしなくはいけない事情もあります。

一般的な住宅に多いのは引き違い窓(横長窓、横引き窓ともいう)です。
これは自分の家の腰位の高さの引き違い窓(腰窓)です。

koshimado

友人の家も2部屋の子供部屋にはこの引き違い窓がついていました。その部屋は換気時の風通しは問題ありません。(人の家なので部屋の写真は撮れませんでした)

廊下にはベランダへの掃き出し窓がついています。寝室の部屋の扉をあけて、掃き出し窓をあければ風は来ることは来るのですが、やはりまだ暑い。
見た目的には上の方についた窓はオシャレですし、光を取り入れることが主な目的なのでしょう。24時間換気の機能もついているので換気はそれほど必要ではないという方針かもしれません。

型ガラスという手もある

ある建売住宅を見学した時に引き違い窓が中が見えないようなくもったガラスになっていて驚きました。業者の方に聞いてみると、隣の家と近いので面するところは型ガラスにしてみえないように配慮していると話してくれました。

住む人のことを考えてくれる心遣いありがたいですね。
注文住宅ならこのように窓をただ無くしたり小さなものにする以外に中が見えにくい窓ガラスにするという方法もあります。窓を開けて網戸にすれば中は見えてしまいますが、閉めていればカーテンの隙間からみえることもないのでプライバシーを保護したい方には型ガラスをつけるのもオススメです。型ガラスについては任せて安心だった型ガラスでも載せています。
しかし、建売住宅となると、ついている窓を交換するのはなかなか難しいところです。

建売住宅を選ぶなら通気性もチェック

友人の失敗談から学ぶことは、住宅見学時に風通しの良さを確かめてみた方がよいということです。実際に住んでみないと部屋の暑さがわからなかったのです。

見学の際は窓と扉をすべて開けているかもしれませんし、エアコンが部屋についていないから暑いのは仕方ないと考えるかもしれません。見学する時期が涼しい時期、秋、冬でしたら尚の事気が付かないでしょう。

建売住宅を購入する際には、窓の位置や大きさや通気性もチェックした方が後々の後悔なく快適に過ごせますね。