ベンチタイプの浴槽が子供からお年寄りまで使いやすい

※ 当ブログでは広告を表示しています

バスタブの形状を選ぶ

浴槽(バスタブ)にはフラットなタイプと半身浴ができるベンチタイプがあります。

フラットな浴槽は段差がなくて広い分、足を伸ばせ肩までゆったり浸かれます。肩まで浸かって手足を伸ばしてリラックスしたい人向けです。

takarabas_2

我が家はタカラのスクエア浴槽です。広々としています。

詳しくは→タカラの耐震システムバス リラクシア

一方ベンチタイプには様々な利点があります。

ベンチタイプのメリット

ベンチタイプは段差の部分に座れることで半身浴が簡単にできます。長い時間ゆっくりお風呂に入れます。また小さな子供は大人が入る湯量だと顔まで浸かってしまい浴槽に直接座れないので、ベンチに座らせるとちょうど良いです。
お年寄りも段差があったほうが湯舟に入りやすく、また足腰が弱くなると床に座って立ち上がるのがキツくなってきます。布団から起き上がるのが大変になり、ベッドを使うようになるのと同じように膝が痛くなってきたりすると椅子を使うようになりますね。浴槽もやっぱり座れたほうが安全です。

ベンチ部分があることで湯量が減り節水や電気代、ガス代の節約になります。

こちらはイシカワ新潟西展示場の浴槽です。

hanshinyokusou

ラウンド型でベンチタイプでもゆったりしていますね。

フラットタイプでも椅子を置けばいい

フラットタイプでも浴槽に入れても浮かない椅子を置けばベンチタイプと同じように半身浴をしたり、お年寄りも使いやすくなります。急な怪我で足を痛めた時もこういう椅子があると便利ですね。